サービスのフロー

ご利用までの手順

ご利用までの手順

STEP
お問い合わせ

お電話やお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡下さい。疑問に思われること、不安に感じること、なんでもご相談下さい。

STEP
教室の見学・体験

ご利用開始後の「やっぱり合わないかも・・・」を防ぐために、まずはお子様に無料体験に来て頂いております。

STEP
面談

お電話にて面談のご予約をお取りください。 お子様と一緒にご参加下さい。

※受給者証をお持ちでない方
市町村の「障害福祉課」で放課後等デイサービスの利用申請を行って頂き、相談支援事業所でサービス利用計画を作成。その後、受給者証が発行されます。


STEP
ご契約

教室の決定をしましたら、ご契約手続きを行います。 この際に必要な書類等のご案内をいたします。

STEP
ご利用開始

子どもさんのアセスメント(個別理解)を行い、支援の枠組み、個別支援計画作成後、保護者様と面談をし相互理解したうえで療育支援を行います。

STEP
お問い合わせ

お電話やお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡下さい。疑問に思われること、不安に感じること、なんでもご相談下さい。

STEP
教室の見学・体験

ご利用開始後の「やっぱり合わないかも・・・」を防ぐために、まずはお子様に無料体験に来て頂いております。

STEP
面談

お電話にて面談のご予約をお取りください。 お子様と一緒にご参加下さい。

※受給者証をお持ちでない方
市町村の「障害福祉課」で放課後等デイサービスの利用申請を行って頂き、相談支援事業所でサービス利用計画を作成。その後、受給者証が発行されます。

STEP
ご契約

教室の決定をしましたら、ご契約手続きを行います。 この際に必要な書類等のご案内をいたします。

STEP
ご利用開始

子どもさんのアセスメント(個別理解)を行い、支援の枠組み、個別支援計画作成後、保護者様と面談をし相互理解したうえで療育支援を行います。